ACCELERATION
スポーツを軸にチーム、企業、地域を活性化させるサポート
「企業・自治体」「スポーツチーム・アスリート」「サポーター・ファン」
三者をプラットフォーム「ATHLETE BEYOND」にのせて、新しいコラボレーションを実現。
従来とは異なる「場所」「人」「流れ」を取り入れ、事業の活性化や閃きを巻き起こします。

困りごとを抱えたクライアントが我々のプラットフォームを活用することで課題解決
Athlete Beyond プラットフォーム
-
シリコンバレー式の事業課題解決
-
アメリカ・シリコンバレーを活用した海外展開モデル構築
-
「環境」「まちづくり」のノウハウを駆使したサポート
-
全国の企業、行政、アメリカ・シリコンバレーとのネットワーク

MODEL CASE

ATHLETE BEYOND
クライアント SPORTS TEAM/ATHLETE
Athlete Beyond
-
各チームの抱える課題を分析し、それぞれに合ったオーダーメイドの解決策を構想
-
地域との繋がりに課題を感じる地域企業へスポンサーシップのお願い(コラボレーション)
-
コラボレーションしたグッズやイベントを企画
-
一緒に活動する中で我々の持つノウハウを共有
-
最終的にチームのファンやサポーターに販売し、チーム・企業・サポーター/ファンの距離を近づける
サポート / パートナー事例
FC越後妻有
新潟県十日町市を拠点に活動する「アート」×「農業」×「サッカー」を体現する女子サッカーチームの事業運営のマネジメントに参画。世界に誇るアートフェスティバル「大地の芸術祭」を展開する越後妻有里山協働機構が米処の十日町市の「棚田保全」のプロジェクトを人材育成の場とも捉えて女子サッカーチームの運営をスタート。そしてデュアルキャリアを本質的に実働しながら日本で類を見ない、今後の地方のチームスポーツのロールモデルともなるようなサッカー事業の発展を目指す。
水戸ホーリーホック
茨城県水戸市にあるJ2・水戸ホーリーホックは、所属選手、職員へのキャリア教育、インターンシップの機会創出、パートナー企業との新たな価値創出を目指し、包括的なパートナー提携。我々のアメリカ・シリコンバレーをはじめとする多岐にわたるリソースを提供することで既存の形にとらわれないパートナーシップを目指す。
